海洋散骨オーシャンズのお客様から寄せられる、よくあるご質問とその回答をまとめました。少しでもご不明な点やご希望がございましたら、お気軽にご相談ください。
オーシャンズについて
営業時間は何時から何時までですか?
定休日はいつですか?
海洋散骨オーシャンズは年中無休で営業しております。
年末年始も休まず営業しておりますので、お客様のご都合に合わせてご対応いたします。
会社の所在地はどこですか?
海洋散骨オーシャンズは、神奈川県秦野市平沢1546-1 オーシャンズビル内にございます。
ご来店での無料相談も承っております(予約制)。ぜひお気軽にご利用ください。
駐車場はありますか?
はい、海洋散骨オーシャンズの建物前に駐車スペースがございます。また、近隣に契約駐車場もございますので、満車の場合はお気軽にお声がけください。
なお、出航当日はご乗船場所近くのコインパーキングをご利用ください。
※乗船場所によっては無料駐車場がある場合もございます。
持ち込みで遺骨を預けることはできますか?
はい、ご来店でのご遺骨のお受け渡しも可能です。
ご来店は予約制となりますので、ご希望の際はお気軽にご相談ください。
最寄り駅はどこですか?
海洋散骨オーシャンズの最寄り駅は、小田急小田原線の「秦野駅」または「渋沢駅」です。
公共交通機関でお越しの際は、駅まで無料送迎を承っております。ご希望の場合は、お気軽にお申し付けください。
海洋散骨について
散骨するために許可は必要ですか?
散骨には、特別な許可や手続きは基本的に不要です。
ただし、墓じまいに伴う散骨の場合は、市区町村ごとに取扱が異なるため、事前にお墓のある自治体へ確認することをおすすめします。
散骨証明書はもらえますか?
はい、証明書の発行は料金に含まれております。
散骨プランをご利用のお客様には、出航後1週間ほどで散骨証明書をご自宅へお届けいたします。
また、粉骨サービスをご利用のお客様には、粉骨証明書を添えてお返しいたします。
散骨後の供養はどうすればよいですか?
散骨後は海がお墓となりますので、海を訪れることで、いつでも故人様を偲ぶことができます。
また、「いつも近くで感じていたい」という方には、ミニ骨壷などでの手元供養をご提案しております。
さらに、海洋散骨オーシャンズをご利用いただいたお客様限定で、散骨地点へ向かう法要クルーズもご提供しておりますので、ご希望の際はお気軽にご相談ください。
ペットのご遺骨も一緒に散骨できますか?
はい、ペットちゃんのご遺骨も一緒に散骨することは可能です。
故人様のご遺骨と一緒に散骨される場合は、ペットの粉骨費用(税込9,900円)のみ別途ご負担いただきます。
ペットちゃんのみの散骨・粉骨も可能ですので、お気軽にご相談ください。
申込みに必要な書類はありますか?
原則として、以下の書類をご提出いただきます。
- お申込者ご本人様の身分証明書
- 故人様の身元を確認できる書類
古いご遺骨などで書類の再取得が難しい場合は、お気軽にご相談ください。
お支払いや料金について
利用可能な支払い方法は何ですか?
以下のお支払い方法に対応しております。
- 銀行振込
- クレジットカード決済(VISA, MasterCard, AMERICAN EXPRESS)
- 現金(ご来店時のみ)
オンライン決済にも対応しておりますので、ご希望の際はお気軽にお申し付けください。
領収書の発行は可能ですか?
はい、領収書の発行は可能です。
銀行振込やクレジットカード決済をご利用の場合、それぞれ以下のように対応いたします。
- 銀行振込:振込明細書が領収書代わりとなります。
- クレジットカード決済:カード会社発行の明細書が領収書代わりとなります。
別途領収書が必要な場合は、お気軽にお申し付けください。
申込後のキャンセルや返金は可能ですか?
ご利用プランが実施される前であれば、キャンセルは可能です。ただし、キャンセルのタイミングに応じて、キャンセル料が発生する場合がありますので、あらかじめご了承ください。
出航予定日の10日前から、以下のキャンセル料が適用されます:
- 出航予定日の10日前~5日前:総額料金の50%
- 出航予定日の4日~2日前:総額料金の60%
- 出航予定日の前日:総額料金の80%
- 出航当日:総額料金の100%
また、実費が発生している場合は、その実費分を差し引いてのご返金となりますので、併せてご理解いただけますようお願い申し上げます。
ご遺骨をお預かり後のキャンセルについては、粉末化した状態でお返しすることとなりますので、その点もご留意ください。
お申し込み前に、ぜひご家族でじっくりご検討いただき、もしご不明点やご希望がありましたら、お気軽にご相談ください。どんな小さなことでも、いつでもお答えさせていただきます。
なお、悪天候や強風、高波などの自然災害による船長の判断での延期や日程変更の場合、キャンセル料は一切発生いたしません。お客様とご相談の上、最適な日程を調整させていただきますのでご安心ください。
お支払いの期限はいつまでですか?
ご遺骨のお受け渡し前までに、総額の半額以上のご入金をお願いしております。
送骨セットの発送やご乗船のご予約は、ご入金の確認後に手続きを進めさせていただきますので、予めご了承ください。
また、ご予約金として一部のお代金をご入金いただいた場合は、残金を出航予定日の3日前までにお支払いくださいますようお願い申し上げます。
追加料金はかかりますか?
弊社では、明朗会計を心がけており、定額で海洋散骨および粉骨サービスをご提供しております。
ご遺骨の粉末化(洗浄・乾燥を含む)はもちろん、送骨セットや往復送料、散骨証明書など、海洋散骨に必要なすべての費用が料金に含まれておりますので、追加料金が発生することはありませんのでご安心ください。
ただし、お客様のご希望に応じて、以下の追加サービスをご利用いただく場合には別途費用がかかります。
- 手元供養品をご購入される場合の商品代
- 乗船場所や弊社までの交通費
- 銀行振込時のお手数料
- その他、墓じまいや規定範囲外のサービスをご希望の場合など
これらのサービスに関しては、お客様のご希望に合わせて個別にお見積もり(無料)をいたしますので、お気軽にご相談ください。
出航当日について
船酔い対策でおすすめの方法はありますか?
船酔いが心配な方には、ご乗船の30分~1時間前に軽食を取っていただき、酔い止め薬を服用することをおすすめいたします。特に、小学生から中学生のお子様は船酔いしやすい傾向があります。ゆっくりと故人様をお見送りいただくためにも、予防を心がけると安心です。
おすすめ市販薬:アネロン「ニスキャップ」
チャーター船は何人乗りですか?
家族散骨プランでは最大12名様まで、直葬散骨プランでは最大8名様まで、追加料金なしでご乗船いただけます。
船の定員については、以下のように換算いたします。
- 1歳未満のお子様は、定員には含みません。
- 1歳以上12歳未満のお子様は、2名で1名分として換算します。
- 12歳以上の方は、1名として換算します。
また、乗船場所により最大50名様までご乗船いただける船舶をチャーターすることも可能です。ご希望の際はお気軽にお問い合わせください。
船にペットを同伴できますか?
小型のペットでしたら、基本的に同伴可能です。
ただし、船舶の運行規定により、介助犬以外のペットがご乗船いただけない場合もございます。 事前にご相談ください。
また、ご同伴の際は飼い主様の責任のもと、安全管理を十分にお願いいたします。
散骨当日はどのような服装で行くべきでしょうか?
海洋散骨は公共の桟橋を利用して行うため、喪服ではなく、平服でお越しくださいますようお願い申し上げます。お履物については、安全面を考慮して、動きやすいスニーカーなどをご着用いただくと安心です。
また、ご遺影やお位牌などをお持ち込みいただくことは可能ですが、カバンや袋に入れてご持参いただき、船内でお取り出しいただきますようお願い申し上げます。
なお、天候によっては船内が揺れることがございますので、ご持参物はお客様ご自身の責任でお取り扱いくださいますようお願い申し上げます。
ご遺骨と一緒に海へ撒けるお供え物はありますか?
はい、海洋散骨オーシャンズのすべての散骨プランには、献花と献酒が含まれており、散骨の際に海へお供えいただけます。
また、故人様が生前お好きだったお飲み物やお花、少量の食べ物など、自然に還るものに限り、一緒に撒くことが可能です。
ご持参いただく場合は、ご乗船当日にスタッフまでお気軽にお申し付けください。お花の茎やビニール、プラスチック包装等、海へ撒くことができないものについては、スタッフが散骨地点に到着するまでに取り除きますのでご安心ください。
散骨の所要時間はどのくらいですか?
ご希望の散骨場所や当日の天候・海況などによって所要時間は異なりますが、一般的には出航から帰港まで約1時間を予定しております。
乗船はできないけれど、船を見送ることはできますか?
はい、出航当日に現地でお見送りいただくことは可能です。ご希望の際は、事前にお知らせいただければ、詳細のご案内資料をお渡しいたします。
ただし、散骨式は船上にて執り行うため、公共の桟橋などで粉骨をご覧いただいたり、宗教的な儀式を行うことはできませんので、あらかじめご了承ください。
なお、散骨の様子や完了報告につきましては、出航後1週間ほどでお届けする「散骨証明書」にてご確認いただけます。
手元供養について
ご遺骨の一部を分骨し、手元供養することは可能ですか?
はい、分骨や手元供養にも対応しております。
海に散骨する遺骨の量に決まりはなく、全部散骨する必要はありません。
「すべてのご遺骨を散骨するのは不安…」というお客様には、ご遺骨の一部をミニ骨壷やペンダントなどへ分骨して、お手元でご供養されることをおすすめいたします。
海洋散骨オーシャンズでは、手元供養品の販売も行っておりますので是非ご検討ください。
「すべて散骨してしまうと後悔しそう…」 というお客様も、どうぞお気軽にご相談ください。
お客様のご希望に寄り添い、できる限り柔軟に対応させていただきます。
分骨はどのような形で返骨されますか?
分骨のお返し方法は、以下の中からお選びいただけます。
- 真空パックにお納めする方法(無料)
- 弊社でご購入いただいた手元供養品にお納めする方法(商品代のみ別途ご負担)
- お客様ご自身でご用意された手元供養品にお納めする方法(無料)
上記以外にもご希望がございましたら、お気軽にご相談ください。
お客様のご希望に合わせて出来る限り柔軟に対応させていただきます。
ご遺骨の粉末化だけをお願いできますか?
はい、ご遺骨をパウダー状にする粉骨サービスのみのご依頼も、税込19,800円の定額にて承っております。ご遺骨の状態や大きさによって料金が変わることはございませんので、ご安心ください。
なお、すべての散骨プランには粉骨サービスが含まれており、別途費用はかかりません。